学び家“TAKUMI”塾 第二弾、第三弾を行います!!!
糸島空き家プロジェクトでは現在伊都キャンパスそばの古民家を学
学習塾としてオープンする「元岡学び家プロジェクト」を進行中です。
今回のイベントでは3月の間伐体験イベント
7/7 『焼き杉ワークショップ』では、
スギ板の表面を燃やし、その後、
7/14-15 『家具作りワークショップ』では、
2日間かけて スギ板のやすりがけ→組み立て→オイル仕上げ までの全工程を体験していただき、
趣のある古民家で、木に触れてみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!
※搬出・運搬の様子はこちら→「森の木を街へ!」 「木材運搬の旅」
※糸島空き家プロジェクトHP→https://sites.google.com/site/itoyaproject2011/
■焼き杉ワークショプ
大工さんの指導のもと焼き杉を行います。焼き杉は耐火、耐水のための伝統の技術。
長大な杉材に”焼く”というダイナミックな加工を施し、長屋門のファサードを決めてみませんか?
日時 7月7日(土)
10:00 ~ 16:00
場所 元岡学び家(福岡市西区元岡1597 番)
参加費 500 円(保険代、昼食代を含みます)
主催 糸島空き家プロジェクト
監修 藤原建設
職人さんの指導のもと、糸島の山から切り出した木材で家具作りを行います。
学び家に欠かせない学習机。その机を自分たちの手で作り上げてみませんか?
日時 7月14日(土)15日(日)
10:00 ~ 16:00
場所 元岡学び家(福岡市西区元岡1597 番)
(どちらか片方の参加も受け付けております。)
参加費 800 円(保険代、昼食代を含みます)
主催 糸島空き家プロジェクト
監修 薦田 雄一 氏
ーー申し込みーー
下記のメールアドレス宛に以下のものを記入の上、お申し込みください。
なお、件名は「焼き杉ワークショップ 参加申込」または「焼き杉ワークショップ 参加申込」とご記入ください。
①名前②所属
③連絡先(電話番号、メールアドレス)
※工事の進行状況により日程が変動する可能性がございます。ご了承
ください。その際はHP、メールにてご連絡いたします。
E-mail motooka.manabiya.info@@gmail.com
(スパム防止のためご連絡をする際には@を1つ消してください)
(スパム防止のためご連絡をする際には@を1つ消してください)
0 件のコメント:
コメントを投稿